Acoustic Breath VIII について

アコースティック弦楽器オムニバスアルバム第8


    ◎コンセプト  Acoustic Breath シリーズの特徴を引き継いだ、
             息遣いの感じられる作品集。


    
◎目標     2008年秋頃に発表予定。

           《募集要項》

音楽・楽器・録音について
内容1 アコースティック・ギターがメインとなるアルバムです。
鉄弦ギター、ナイロン弦ギターでの参加者が大半を占めると思われますが、ギター以外の弦楽器も歓迎します
アコースティック(アンプラグド)楽器であること。
→アルバムイメージに合わないと選から漏れる可能性がありますので、ギター以外の楽器で参加を希望される方は事前にお問い合わせ下さい。
内容2 フィンガーピッキング主体のアルバムとなりますが、フラットピッキングでの参加も可。
音楽形態 インストゥルメンタル(歌の入っていない器楽曲)に限ります。
収録音楽 オリジナル作品に限ります。
その参加者のために、ある方が作曲した場合(委嘱作品)は可。事前に作曲者とよくご相談の上、ご参加下さい。尚、Tango Recordsは楽曲使用料を払いません。参加者負担となりますのでご了解下さい。
既発表曲のアレンジ作品での応募は行っておりませんのでご注意下さい。
収録時間が極端に長い場合は事前にご相談ください。
スタイル ソロ、デュオ、トリオ或いはそれ以上の編成。
アンサンブルを大いに歓迎します。
例えば、鉄弦・ナイロン弦のギターデュオ、ギターとマンドリン。ギターとオートハープ。ギターとフルート。ギターとパーカッション。ギターとハーモニカ。ギターとマウンテンダルシマー。ギターとヴァイオリンとハンマーダルシマー。ギターとケルティックハープetc。
ただし、参加楽器は全てアコースティック(アンプラグド)楽器であること。
弦楽器が伴奏楽器であっても良いが、弦楽器の存在感がない演奏、アレンジだと選から漏れる可能性が高いです。
録音手法1 多重録音は不可とします。 厳守のこと。
録音手法2 マイク録音に限ります。ピックアップ録音は不可とします。 厳守のこと。
演奏が良くても録音が悪いと選から漏れる可能性がありますので、可能な限り音質の良い録音を心がけて下さい。
録音手法3 録音は各自が行い、録音後に手を加えないでください(録音した素のままを提出)。エフェクトなどをかけないで提出のこと。 厳守のこと。
尚、イコライジング、コンプレッシング等に関しては、参加者本人の強い意志のもとで行われる場合は、この限りではありませんのでご相談下さい。
録音媒体 DATCD-Rに限定する。
DATの場合、48kHzでの録音が望ましい。44.1kHzでも問題ございません。
→MD、カセットテープ等での応募は不可。
応募曲数 何曲応募していただいても構いませんが、1人1曲の収録とする予定です。
ソロとアンサンブルで応募された場合は両方で採用される可能性があります。

中間締め切りを過ぎた段階で、応募曲総数が12曲以下になりそうな場合は、1人2曲にすることも想定しております。従いまして2曲以上の応募も受け付けます。

→複数曲で応募される方は曲に優先順位を付けてください。優先順位を付けてない場合、また集まった楽曲によってはプロデューサーの好みで選曲する可能性もあります。
曲の時間にもよりますが、組曲で参加希望の方も前もってご相談下さい。トータル時間が長すぎることなければ、組曲も受けられると思います。
作品募集期間・〆切
☆作品募集期間 2007年5月1日から2008年4月15日まで。 11ヶ月間を作品募集期間とします。
1.募集開始 2007年5月1日
2.初参加者用締切 2007年10月31日 特に初めて参加される方のために設ける締め切りで、今までにAcoustic Breathシリーズに収録されたことがある方、または市販用CDを作成されておられる方はこの締め切りへの作品提出は必要ございません。

(カセットテープ等で)応募曲のラフな録音を提出していただきます。(本当にラフなもので結構です。複数曲提出していただいても結構です)

3.中間締切 2007年12月15日 70〜100%の作品仕上がりを期待。
★この中間締切で完成品に近いものを期待していますので、応募曲が多い場合は2007年12月15日の時点で完成している作品の方が収録される可能性が高いと言えます。
中間締切から最終締切までの期間は最終的な仕上げをしていただく時間と考えております。
4.最終締切 2008年4月15日 この後、皆さんから届けられた作品のアルバム編集に入ります。
但し、上述の通り、応募曲が多い場合は、完成品をお送り頂いた順に選考致しますので、この点はご承知おきください。
☆申込期間 2007年5月1日から10月31日まで。 つまり参加意志表示締切は10月31日です。
この日に間に合わないと絶対に参加できない訳ではありませんが、全体像を掴むために重要なデータとなりますので、ご協力下さい。

安田宛に、末尾のフォーム(申込)をお送り下さい。
e-mailご使用の方はe-mailで。それ以外の方はFaxか郵便にてご返送下さい。

エントリーした後で考えが変わって、または諸事情で不参加となっても気にしませんので、どうぞ積極的にお申し込み下さい。皆さんの積極性に期待しています。

参加資格・費用等
☆参加資格 プロ・アマチュアを問わない。
性別・年齢を問わない。40代以上の方、女性の参加を大いに歓迎します。
海外に在住されている方の作品も歓迎いたします。
日本人に限定しません。外国人の方も大いに歓迎します。
☆参加費用 録音にかかる費用、応募費用は全て参加者負担。
デジタル編集、リバーブ処理、マスタリング、ジャケット(ジャケット、バックインレイ、帯等)作成、CDプレス等の費用はプロデューサー安田守彦負担。
収録が決定した人には、完成したCDを1枚以上を購入していただきます。価格(単価)は収録決定者だけの特別価格となります(ご購入いただく価格は、ご購入枚数にスライドします。多くご購入頂ければご購入単価は低くなります)
尚、お支払いいただく時期はアルバムを入手された後です。
安田から収録決定者への完成品送料は別途実費請求させていただきます。
☆収録予定数 12〜16曲くらい、50〜60分前後を想定しています。
☆デジタル編集 プロデューサー指定のプロエンジニアに依頼します。
☆マスタリング
    エンジニア
プロのマスタリングエンジニアに依頼します。
実績:Acoustic Breathシリーズ全作で、世界的エンジニアである、オノセイゲン氏のリバーブ処理、マスタリングをしていただいております。
☆ジャケット 楽曲と同時に、ジャケットに使用する写真を募集します。採用された方には写真使用料をお支払い致します。
カメラマンのお名前もクレジットします。
作品はポジフィルムのみ受け付けます(ネガフィルムは不可)。
作品はお返しできませんので、必ず送付していただく前にデュープ(複製)をお取り下さい。
☆ライナーノーツ 作者紹介は1/3ページ〜1/2ページを予定しております。曲解説につきましては別のページに曲順に表記することを考えております。
Acoustic Breath, Born in The Air, A Long Way to Go, Joyous Reunion, In The Sunlight, Nostalgic Memories, Sound in The Wind のジャケットを参考にして下さい。
Acoustic Breathシリーズの各アルバムについて
その他注意事項
※応募作品 応募作品(DAT, CD-R)は返却いたしません。必要な方は必ずコピーをお取り下さい。
※二重応募 二重応募は堅くお断りします。この点は必ず守ってください。
尚、この二重応募の規定は今後も永遠にその曲を他のアルバムで発表できないと言ったものではなく、他のアルバムで同じ様なタイミングで発表しないでくださいと言う意味です。
将来、ご自身のソロアルバムに収録していただくような場合は二重応募には当たりません。
具体的に時期のことを言いますと、今回のアルバム発表後、少なくとも1年は他のアルバムに収録することは避けていただきたいと思います。
※提出していただく
     作品
今までに市販されているCD、レコード、テープ等で発表していない、未発表作品に限ります。
まだ発表していなければ、今までに書きためている曲からの参加はOKです。
これから作曲しないといけない、と言う意味ではありません。念のため。
※未収録 応募していただいた作品が、アルバムに収録されない場合もあります。この点は事前に充分ご了解いただけますよう、お願い申し上げます。
尚、応募作品の内容が合致しており、録音が良好であっても、Acoustic Breathシリーズのカラーに合わない作品、Acoustic Breathシリーズの普及に逆行するような考えをお持ちの方、非協力的な方の場合は未収録とさせていただきますので、ご承知おきください。

皆様奮ってご応募下さい。積極的な参加をお待ちしております。

参加申込は早く頂ける方がありがたいですが、先着順ではありませんので、10月31日まで十分考えていただいて結構です。

質問・ご意見等は、ab@melodist-net.com安田まで遠慮なくお寄せ下さい。

―――♪―♪―♪―――

アコースティック弦楽器オムニバスアルバム Acoustic Breath vol. VIII 参加フォーム

○〒

○住所 (マンション、アパート名まで書いて下さい)

○氏名 (先に本名を書いて下さい。 ある人はその次にステージネームを書いて下さい)

○電話番号 (Faxをお持ちの方はFax番号も)

○e-mail address:

○URL:

○一言(ご質問・ご意見等含む)どうぞ:

―――♪―♪―♪―――

ご不明な点はご遠慮なく、気軽にお問い合わせ下さい。

e-mail: ab@melodist-net.com

* Acoustic Breath HOME *